Ein japanischer Student lächelt im Burggarten vor dem Mozartdenkmal

© T.K|SIT

芝浦工業大学

What was your general impression about this exchange program?

色々な苦労はありましたが、とても良い経験ができました。日本と欧州の違いや人との接し方など語学面以外での経験が自分の「人」として部分を大きく成長させたと思います。

What was difficult for you or what was easier than you expected?

やはり言語面での意思疎通が困難でした。特に授業で質問された時に、論理立てて答えるのが大変でした。

How was your interaction with local students and teaching staff?

2セメスター滞在しましたが、各セメスターでエラスムスの方々が色々なイベントを企画してくれて、知り合う機会は頻繁にありました。

先生とは授業で分からないことがあれば質問できますし、丁寧に答えてくれました。

Was it good to have other Japanese exchange students around?

とても良かったです。辛い時に母国語話せる安心感はすごかったです。また日本人同士の繋がりのおかげで、日本人以外の友達もできたり、日本人同士で話す中で日本と欧州の違いに気づくことができました。

Was it helpful for you to have a home base at the JASEC office?

100%役立ちました。私が住んでいた家は途中まで近隣で工事があってうるさかった為、集中できない時に気分転換で作業していました。また、モニターがあるおかげで作業効率が数倍あがりました。

Did you get sufficient support when you needed help?

はい。入学手続きからビザ取得から、ありとあらゆることをサポートしていただき、本当に感謝しています。ありがとうございました。

How was your experience in the student accommodation?

家の広さはもちろん、近くにバスやトラム、スーパーなど何でも揃っていて大変便利でした。

しかし、風呂場とトイレを共有していた隣の人との相性は正直よくなかったです。(夜中まで電話したり、風呂場で音楽流したりと自分から注意)

How was Vienna and Austria for you?

最高でした。留学期間中、色んな都市へ旅行しましたがウィーンの治安や移動のしやすさ、自然の多さは間違いなくNo.1だと感じました。また東京という巨大都市とは真反対なコンパクトシティに住めた経験は今後の自分の街づくりに大いに役に立つと感じました。

What did you do in your free time (travelling, sightseeing)?

主に旅行したり、ウィーンの街を散歩したり、エラスムスで知り合った友人とスポーツしていました。

And maybe other information you can think of that would be useful for future students to know.

退去時に日割りで支払えるか、何日前に退去する連絡をしておくべきか事前に把握しておくこと。

帰国日を早めに決めて、帰国便のチケットを早く予約すること。

定期的にイベントが開催されるので、事前にリサーチしておくと友人との交流を深める良い機会になる。

友人に会った時に「話すことリスト(例:ウィーンで乾杯する時のルールって何?とか)」を作っておくと、会話のネタや勉強にもなってよかったです。

Ein Student steht vor dem Mozartdenkmal im Burggarten

© T.K.|SIT

Mozartdenkmal

Mozartdenkmal im Burggarten